
今回は親子での参加あり、きょうだいでの参加ありと、身近な人を誘って下さった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます。
今回のテーマは
「良好な対人関係を築くには」
でした。
職場や家庭や友達同士の付き合いの中で、どのようにして良好な対人関係を築いていけば良いのか、選択理論心理学に基づく話しをアチーブメント株式会社岡口瞳美コンサルタントにご講演頂きました。
人は誰でも価値観が違うことは、同じホロスコープの人がいないわけですから、明白です。
ですが、「他人は自分と同じ」と思ってしまいがちです。
自分ができるんだから、相手もできるだろう。
自分はこう思っているのだから、相手にもそう思っていて欲しい。
そして、相手に自分の価値観を押しつけてしまうのです。
相手に分かって欲しい。
相手に気付いて欲しい。
相手を正さなければ。
相手のためを思っていたとしても、相手が受け入れなければせっかくの愛も台無しです。(それを外的コントロールと言います)
勉強会ではどのように関わっていくのか、具体的な技術、手法も教えて頂きました。
次回の勉強会は10月21日(月)18時30分〜
行われます。
内容は未定ですが、心理学のことをお願いしようかな、と思っております。
興味がある方はぜひ一緒に学びましょう♪