
先日タロットレッスンの1回目が行われました。
講座は生ものですので、「こんな感じで進めたい」と思っても、その通りになることはほとんどなく、思っていたよりもずっと良くなります。
それは、生徒さんからの質問や体験談が加わるからです。
今回は講座の前に、抱えている問題、講座で得たいもの、終わったときにどんな「なりたい私」を実現しているのかなど、自分が求めているものを明確にしました。
求めているものを明確になることで、カードからの気づきを得やすくなりますし、得られたことを実生活で活用しやすくなるからです。
その上で、「愚者」「魔術師」「女司祭長」のカードがどのような言葉を自分に投げかけているのか考察しました。
特に気になるカードについてはカウンセリングをして、より深くイメージできるような体験もしてもらいました。
また、次の行動を明確にして、実行の決意もしました。
求めているものを手に入れるために、自分ができる、今とは違うこと
これをカードからの気づきを基に考えていくのです。
そして、翌日。
「決めたことをやってみました!」
と、生徒さんから報告を頂きました。
一朝一夕で成果が出るものではないかもしれません。しかし、今までやっていなかった行動をとり続ければ、変わってくるかもしれません。
なりたい私を手に入れるために、「自分ができる、今とは違うこと」
それを試してみましょう。なりたい私に必ず近づきます。
タロットを読み解くことで、より効果的なアイディアが出てきます。