最近の記事
カテゴリ
過去ログ
カレンダー
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

RSS

2013年06月07日

気分良く過ごすために

自分探しのホロスコープ占い気分良く過ごせない理由は、たいていの場合自分の思いどおりになっていないからです。
なので、いろんなことをあきらめると、気分が悪くなることは少なくなるかもしれません。

例えば、対人関係だといろいろ期待するけど、期待通りでないので気分が悪い、ということはよくあることです。
また、例えば渋滞とかバスが遅れたとか、そういう場合も気分悪くなるでしょう。
あるいは、ものを探していても見つからないとか。いろいろです。
いずれにしても、自分にとって(ちょっとした)被害があるときです。

ですが。
たいていの場合、自分ではどうにもならないものです。
相手が期待通りに… は、相手の行動ですから、自分が何とかできるものではありません。
渋滞とかバスが遅れるとかも同じで、自分で渋滞を解消することはできませんし、せいぜい隣に座っている人に八つ当たりする程度です。

ものを探すのは自分で少し解消できるかな。整理整頓です。

つまり、私たちはたいていの場合「自分ではどうにもならないこと」に対して気分を害しています。
しかし、よくよく考えてみると、どうにもならないことはどうにもなりません。ですから、ハラをたてるだけムダデス。

気分良い人生は選べる。
つまりそれは、イライラすることを選ぶか、無駄だと思ってイライラしないか、どちらを自分が選ぶのか、ということです。

せいぜいできることは、整理整頓くらいなのですから。


2013年06月07日 | 思うこと
Powered by さくらのブログ