最近の記事
カテゴリ
過去ログ
カレンダー
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

RSS

2014年09月29日

辛さを喜びに変える方法

自分探しの星占い・タロット占い大相撲、逸ノ城関の快進撃はすばらしかったですね。
まだまげも結えない出世スピード。100年ぶりの快挙は逃しましたが、話題性も実績も抜群でした。

しかし、逸ノ城関は、相撲留学に来た当初(高校1年生)は、まだ身体も小さく、とっても弱かったそうです。
もっともな課題は下半身で、コーチから徹底的に鍛える特訓を命ぜられました。

その特訓は、100キロ近くある大型トレーラー用のタイヤを持ち上げるトレーニングでした。
鋼鉄の重りがついたそのタイヤを見たとき、逸ノ城関は

「コレ、イイっスね!」

と、目を輝かせて喜んだそうです。
このタイヤでトレーニングを積めば、下半身が鍛えられて、もっと強くなれるという確信があったからです。

高校時代のコーチは逸ノ城関を三つの視点で賞賛しています。

・素直
・まじめ
・強くなりたいという気持ちが強い


『強くなりたい』との強い思いが強ければ、
『必ず実現させたい』との思いが強ければ、
一見辛そうなトレーニングも、目が輝く喜びに変わるのです。

辛くても、やり遂げた後に、自分が本当に欲しいお宝を手にしているイメージができているからです。

●自分の幸せのイメージを固める

自分が何を求めているのかが明確になれば、それに向かうための苦しみは喜びに変わります。
同じ内容でも、違う受け止め方、違う意識、違う取り組み方になるのです。

ですから、違う成果が現れるのは、当然です。


2014年09月29日 | 思うこと

2014年09月26日

幸せはどこにある? 銀座?

自分探しの星占い・タロット占い幸せになるためには次の3つが必要です。

1.(今より)幸せになると決める
2.自分の幸せのイメージを固める
3.そのために効果的な思考と行動を選択する

先日の星占い講座体験セミナーでは、自分の幸せのイメージを固めるということについてお伝えしました。

残念なことに、幸せは誰かが持ってきてくれるものではありません。
誰かが「これが幸せだよ」と、与えてくれるものでもありません。
なぜなら、私たちは自分が幸せだと思うものしか、幸せだと思えないからです。

ゴディバのチョコに幸を感じる人もいれば、でん六チョコピーに幸せを感じる人もいるわけです。

であるのなら、自分の幸せは自分で設定する必要があります。
自分の幸せが分からなければ、実現するための方法も分かりません。

自分がゴディバを求めているのか、でん六を求めているのかが決まらなければ、三越に行くのか、まちのお菓子やさんに行くのか、どっちに行けば良いのか決められません。

私たちの人生も同じです。
選択に迷うときは、ゴールが決まっていないからです。
自分のゴール(自分の幸せの形)を、まず持つことです。

もちろんそれは、ホロスコープに書かれています。
星占いを学ぶことは、自分の幸せの形をしっかりと作り上げることです。それができてれば、迷うことはありません。


2014年09月26日 | 占い

正しい占いの使い方

自分探しの星占い・タロット占いみなさまはどのようなときに占いをしますか。

選択に迷ったとき。
相手の気持ちが知りたいとき。
心配になったとき、不安なとき、落ち込んだとき。。。

私たちの周りは、不安や心配、混迷で一杯です。

でも、もし、それらがなかったら。
不安や心配をすることなく、いつも自信があって、テキパキ決められて、最善の状態になっていたら。。。

毎日が安心できて、楽しくなると思いませんか。

もちろん、それは可能です。

本当の自分を知り、本当の自分が、本当に求めているものを見つけることができれば、不安や恐れはなくなります。
本当に求めているものを手に入れようと決めれば、迷いはなくなります。

占いは。

悩んだときにするのではなく、
悩まない自分をつくるためするものです。

毎日の生活で、一喜一憂しない、そんな自分を、占いを活用して、作り上げていきましょう。

星占いを学ぶことは、不安や恐れのない、自信を持って自分で決められる人生をつくることです。

まずは、みなさまの星座(牡羊座、牡牛座…)を意識してみて下さい。

その星座らしく、生きられていますか?


2014年09月26日 | 占い
Powered by さくらのブログ