最近の記事
カテゴリ
過去ログ
カレンダー
<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

RSS

2013年08月31日

全員が目的を共有する

自分探しのホロスコープ占い今日は元日本ハムファイターズコーチの白井さんの講演会に行きました。
白井さんが現役の時(80年代〜90年代)、日ハムは最下位争いをしていました。それが直近9年間で7回のAクラス、4度のリーグ優勝を成し遂げています。

今日は、何故日ハムが強くなったのかを教えてくださいました。

NYヤンキースに留学をしたとき、日ハムとヤンキースの違いはどこにあるのかを調べようと思ったら、ものすごく簡単に答えが見つかりました。
それは、チームの全員(6軍まで、グランド整備の人まで)ヤンキースが世界一になることを確信していました。

6軍の選手たちがみな揃って
「我々は世界一を目指すヤンキースの一員です。だから、全ての試合で必ず勝たなければなりません」
と言っていました。

企業で言えば『企業理念』が全社員、現場のパートさんレベルまで浸透していたのです。

一方、日ハムの2軍選手は
「早く一軍に上がりたい」
「レギュラーを勝ち取りたい」
「○○円稼げるプレーヤーになりたい」
のような回答でした。

企業で言えば「自分が成績上がっていれば文句ないだろう」状態です。

全員が目的を共有することで、それに向かって全力を出し合う練習をしていたのです。
つまり、世界一になるべくしてなっていた、わけです。
(続く)


2013年08月31日 | 思うこと

2013年08月30日

思いはハードを変える

自分探しのホロスコープ占いみなさまこんにちは。
今日はとってもおもしろい話を聞きましたので、それを紹介します。

ある男の人の話です。
その方(Aさん)は、高校時代にラグビーをしていました。
ですが、とっても小柄だったため、試合に出ることはできませんでした。
しかし、たった一度だけ、チームのみんなが怪我をして、チャンスが訪れました。

「やった! 試合に出られる!!」

喜んで前日の練習をしていたのですが、そこでAさんも足首を骨折してしまったのです。

「ど〜しても試合に出たい」
「ど〜しても、試合に出たい!」
「ど〜しても、試合に出たい!!!!」

テーピングをぐるぐる巻きにして、ウォーミングアップをしました。
でも、痛さは全く取れません。足もびっこひいたままです。

それでも「どうしても試合に出たい!」という一心で、グラウンドに立ちました。
そして、試合開始のホイッスル。

その瞬間に痛みが全くなくなりました。
全力で攻め込み、全速力で敵陣を切り込んでいくのですが、全く痛みがありません。

でも、相手に攻め込まれて守りにまわった時には、ちょっと痛かったそうです。

強い意志は、ハードすら変えます。
「どうしても試合に出たい」その気持ちが、痛みを消します。

「なりたい私」に、本当になりたい。
その思いが大切です。


2013年08月30日 | 思うこと

2013年08月29日

ありがとう、水道橋。

自分探しのホロスコープ占いみなさまこんにちは。
少〜し、涼しくなってきたでしょうか。

今日は水道橋事務所に行って、最後の片付けをしてきました。
粗大ゴミを全部引き取ってもらい、鍵を大家さんに返して完了。
心配しましたが、安く引き取ってもらえて助かりました。

ちょうど4年水道橋にいたことになります。
あの時は急な移転だったのですが、運良く物件が見つかり、晴れて個人事務所を構えることになりました。
当時いろいろ協力してくださった方には心よりお礼を申し上げます。

私は前よりも後ろが気になるタイプなので、新しいところに対するワクワク感よりも、育ててくれたところに対する愛執…じゃない、哀愁を感じておりました。

水道橋の地は、今までに行ったことが無かったので、新しい場所でしたが、もう、今は良い思い出の地です。

水道橋のみなさま。
蕎麦屋のお兄さんお姉さん。セブンイレブンのおばさん、○○ちゃん。
ラーメン屋のお兄さん。お世話になりました。

4年間で、少しはビジネスが発展しているかな?

明日も頑張ろう。

1308291.jpg


2013年08月29日 | 日記
Powered by さくらのブログ