最近の記事
カテゴリ
過去ログ
カレンダー
<< 2011年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

RSS

2011年12月31日

今年の反省と来年に向けて

みなさま今年もお世話になりました。ありがとうございます。
大晦日なので今年の反省を自分の日記風に記したいと思います。

今年はやりたいことがあったのですが、しかし達成することはできませんでした。元々今年はあまり星の配置が良くなく、、、いや、それは言い訳だな。みなさまに「時期なんて当たりませんよ」と言っているのですから。

達成できなかった理由は他のことをやってしまったからです。
そのことは二つで、一つはホテルの再建です。
ホテルの再建は残念ながら家族経営の波に飲み込まれて3ヶ月程度で私は業務を離れました。
その後(当たり前ですが)経営は悪化の一途をたどり、先日売却の方向で動くことが決まったようです。もったいない気もしますが、社長を含む家族が決めたことなので仕方のないことです。

もうひとつはボランティアです。
毎週1回、中学生のある男の子を担当し、勉強(数学)を教えています。
これは1年度継続することを条件として始めたので、今年もう少し残っています。
毎週会う彼との時間は問題なく過ごしていますが、(リーダーの生年月日を知っていましたから大方予想はできたのですが)ボランティアグループの考え方が私の考え方と違うので、これは今年度で終わりにするつもりです。
考え方の違いというより、文化の違いかもしれません。
しかし、そこでの人たちは文化を共有していますから、私が20年間学んできた文化が異文化なのかもしれません。
それはそれにしても、そこで得た(文化の違いは)占いで少し役立っていますから善しとしましょう。

今年気付いたことは来年以降に活かしたいと思います。
ひとつは、決断の法則です。これは先日日記にも記しましたし、占いの時にみなさまにもお伝えしております。成功の法則と言っても過言ではありません。
もうひとつは、文化の違いです。
それは、
(過去に)できなかったから、あきらめるのか、
(将来に)必要だから、できる方法を考えるのか、
そのどちらを選択するのか、ということです。

来年もよろしくお願いします。


2011年12月31日 | 日記

2011年12月30日

来年の目標の前に〜総括

12星座そろいました。
コメントを下さったみなさまありがとうございます。お正月に返信いたします。

みなさま気付いて頂けたでしょうか。
占いは、持っている力を認め、持っている力を良い方向に使うことです。
星占いの本にはその星座の短所が書かれています。
例えばこんな感じです。
双子座さんは落ち着きが無く色々なことに手を出してしまうのが欠点です。
一つのことに集中して継続することを心がけてみましょう。

というように。
でも、それを短所と思うのは、私たちが親の教育や、一般的な価値観を擦り込まれてしまっているためです。
双子座さんは色々なことに手を出すことが、長所なのです。
それを短所と見なして、逆のことをするのは自分を殺しているようなものです。

今あなたが思っている自分の短所。それは実は長所なのかもしれません。
持っているエネルギーをいかに実生活に役立たせるのか、です。
例えば、乙女座さんは物事を批判的に見がちです。
その、批判力は仕事に大いに役立ちます。プロジェクトが成功するために、ミスを徹底的に見抜いてつぶします。

短所をなくす努力をしてはなりません。
短所を長所に変えるやり方を考えましょう。
星占いはとても役に立つのです。


2011年12月30日 | 占い

毎月の占いとTwitter

毎月の占いを更新しました。こちら


Twitterを始めることにしました。こちら

占い中に突然降ってくる言葉を発信していこうと思います。
ホント、占い中は普段の自分では考えられないような言葉が降ってきますから。
あまりくだらないことは書かないように【努力】しますので、アカウントがある方はフォロー願います。

また、こちらではブログのように見ることもできます。

どうかみなさま私の宣伝に一役買って下さい。
よろしくお願いします。

尾瀬


2011年12月30日 | 日記
Powered by さくらのブログ