先日コメントをいただきましたが、各地でイベントその他が自粛されています。
日本人の特徴か、アジア人の特徴か、あるいは人類の特徴かもしれませんが、あるいはマスコミのコントロール下にあるからかもしれませんが、概して私たちは感情的に盛り上がることが好きです。
そして、盛り上がったことを比較的簡単に忘れる傾向があります。
スポーツの世界大会でも、選挙でも、しばらく経つと忘れてしまいます。
あんなに応援していた金メダル選手、今どうしている? みたいに。
要するに、イベントなんですね。
しかし、感情的に盛り上がるから行動できる、という理論だと、熱が冷めたら行動できなくなってしまいます。
私たちに本当に必要なのは、有意義な行動を継続することです。
そのためには、行動したらどうメリットがあるのか、どのように役立つのか(自分に対して、他人に対してどちらでも)を知る必要があります。
メリットが分かれば、少しでも継続する意識につながります。
占いも同じです。
目の前のイベント(それはたいてい悪いイベントです)に対して、感情が乱されて占いをするのなら、それは一過性でしかありません。
そのイベントが通り過ぎたら忘れてしまい、また同じことを繰り返してしまいます。
占いの時に、自分の行動を本当に深く考えることです。
どうすれば役立つのか、どうすれば効率が良いのか、どうすれば気持ちよいのか、どうすれば成功にたどり着くのか。
実際に良くなるための行動を見つけ出すことです。
そして、その行動を継続することです。
継続してはじめて成果が現れます。
感情に流されない、一過性ではない、有意義な、しっかりと筋道のある行動をしたいものです。