最近の記事
カテゴリ
過去ログ
カレンダー
<< 2011年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

RSS

2011年03月31日

ムードは一過性

現在進行形で災害に遭われている方もいらっしゃるのですが、全て行われている努力、熱意に敬意を表した上で、しかし、あえていくつかのことを記したいと思います。(シリーズ)

先日コメントをいただきましたが、各地でイベントその他が自粛されています。
日本人の特徴か、アジア人の特徴か、あるいは人類の特徴かもしれませんが、あるいはマスコミのコントロール下にあるからかもしれませんが、概して私たちは感情的に盛り上がることが好きです。

そして、盛り上がったことを比較的簡単に忘れる傾向があります。
スポーツの世界大会でも、選挙でも、しばらく経つと忘れてしまいます。
あんなに応援していた金メダル選手、今どうしている? みたいに。

要するに、イベントなんですね。

しかし、感情的に盛り上がるから行動できる、という理論だと、熱が冷めたら行動できなくなってしまいます。

私たちに本当に必要なのは、有意義な行動を継続することです。
そのためには、行動したらどうメリットがあるのか、どのように役立つのか(自分に対して、他人に対してどちらでも)を知る必要があります。
メリットが分かれば、少しでも継続する意識につながります。

占いも同じです。
目の前のイベント(それはたいてい悪いイベントです)に対して、感情が乱されて占いをするのなら、それは一過性でしかありません。
そのイベントが通り過ぎたら忘れてしまい、また同じことを繰り返してしまいます。
占いの時に、自分の行動を本当に深く考えることです。
どうすれば役立つのか、どうすれば効率が良いのか、どうすれば気持ちよいのか、どうすれば成功にたどり着くのか。
実際に良くなるための行動を見つけ出すことです。
そして、その行動を継続することです。
継続してはじめて成果が現れます。

感情に流されない、一過性ではない、有意義な、しっかりと筋道のある行動をしたいものです。


2011年03月31日 | 思うこと

2011年03月29日

祈る前に考えたい

震災直後より数は減りましたが、東北の被災地のみなさまに対して祈りを捧げる集会がたくさん行われているようです。
災害に遭い、不本意な結末を迎えてしまった人に対して、不本意な状況を迫られている人に対して心を寄せることは意義深いことだと思います。

でも、本当は、不本意な目に遭っている人は今回の震災だけではありません。

交通事故をはじめとした事故で不本意な目に遭っている方もたくさんいらっしゃるでしょう。

大きな災害だから祈り、小さな災害は目に見えない。
私たちはどうしてもそうなりがちですが、
不本意な事柄で不幸を背負ってしまった、多くの私たちが気付いていない人に対しても、同じように思いを寄せたいものです。


2011年03月29日 | 思うこと

2011年03月25日

先が分からないから怖い

東京では猛烈な勢いで水がなくなっています。
事務所の水道水は飲めないので、水がなくなるとちょっと困りますね。
コンビニやスーパーの棚もガラガラのままです。

買いだめする心理として、物が無いから焦る、というのは確かにあります。
でも、水道水は無くなることはないですよね。しかも大人に対しては基準値以内だし。
それでも水が無くなるのは、
「もし、万が一基準値を超える日が続いたらどうしよう」
今日は大丈夫でも、明日は大丈夫だろうか???
という心理かもしれません。

2日間は危ない、でも、3日以降は大丈夫。
そんなことが分かっていれば、パニックにはならないでしょう。

でも、先が分からないから、逆に集中できる、ということもあります。
ホラー映画や、サスペンス劇場なんかはそうですね。
結論が分かっていれば、怖くないし焦りもしないと思うのです。

先が分からないから、怖い。
でも、先が分からないから集中できる。
それが人間の心理なのかもしれません。

さて、話は変わりますが、それはタロット占いでも同じです。
私はレッスンでもタロットカードを一枚ずつ表面にする方法を推奨しています。
結論が分かってしまうと、安心してしまい(あるいは過度にショックを受けてしまって)過程がすっ飛んじゃうんですね。
しかし占いで大切なのは、成功するための方策です。
結論を知りたくなる心理は当然として、でも、大切なのは中身です。
それを見逃さないためには、過程のカードに集中しなければなりません。
結論が分からないから、一枚一枚のカードを深く読み取ることが出来るのです。

対面占いで、あまりにも緊張感を要する占いならば、結論を先にざっくりお伝えして安心してもらってから、ひとつひとつ戻っていく方法をとる場合もあります。
しかしこれは第三者が占うからこそ、出来ることなのかもしれません。

結論が悪ければ、パニックになるでしょう。
結論が良ければ、対策をしないでしょう。
それでは占いの意味がありません。
じっくりと丁寧に自分の人生を作り上げる意味でも、一枚一枚めくって、一枚一枚のカードに集中して読み解いていきましょう。


2011年03月25日 | タロット
Powered by さくらのブログ