最近の記事
カテゴリ
過去ログ
カレンダー
<< 2010年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

RSS

2010年10月29日

時期を占う

先日、時期なんて当たらない、と書きましたが、タロットも当たらないし、時期も当たらなければ一体何を占うの? ということになりますが、その回答はお越しいただいた時に。(笑)

でも、一応占いですから○月頃にどのようなことがあります、とお伝えすることはあります。そして、
「本当に子供を授かりました!」
「本当に就職できました!」
そのような言葉は頂きますし、それはとてもありがたいのですが、だからといって占いが当たったことにはなりません。
子供を授かるためには子供を作る行為(*^。^*)エヘ! をしなければなりませんし、
就職するためにはそれに向かう意志レ(゜゜レ) ヨシ! を確立しなければなりません。

つまり、時期というのはその人をその目標に向かわせるための動機付け、モチベーションアップにしかならない、ということです。

昨年の私は恋愛に走召→ラッキーな時期でした。毎日日替わりでやりまくり、激しい深い愛の日々を送る毎日、、、そんな時期だったのですが、全くそんなことはありませんでした。(いや、それは解釈が間違っているのかもしれませんが、、、(^_^;) しかし似たようなことも起こりませんでした。)
今年は仕事にとって最悪だったのですが、昨年よりよりたくさんの方に来ていただきました。

まぁ、そんなもんです。

幸せは天から降ってきません。
恋愛によい時期だって、恋愛をしようと思わなければ(あるいはそれに向かってホロスコープが示す領域での行動をしなければ)どんな時期が来てもうまく行かないのです。
また、たとえ仕事に悪い時期でも、やらなければならない時もあります。

幸せになるためには何らかの行動を起こさなければなりません。
時期を知る占いは「○○になれる時期」ではなく、「○○をするべき時期」です。
完成するためにどの行動をどのタイミングで起こすのか、完成に向けてのスケジュール作りに活用していくのです。
自分の意志の方が大切です。その意志にそって、どのように行動するのかをみていくのです。
占いは受け入れるものではなく、活用すべきものだからです。


2010年10月29日 | TrackBack(0) | 占い

2010年10月26日

星占いミニセミナーのご案内

11月10日(水)14時30分?  星占いミニセミナー ?私たちの存在意義と、目指すべきもの? を開催いたします。

サイトや対面占いでもお伝えしている、星占いの本当に基本のこと(ただしものすごく重要なこと)をお伝えするセミナーです。
星占いに興味がある方は是非どうぞ。
(受講特典として占いが1,000円引きになります。11月末まで、1回のみ)

星占いを学んだ方や、自分で本を読んで研究されている方、星占いを受けたことがある方もいらっしゃると思うのですが、ホロスコープの仕組みや、星占いの根本的な考え方が分かると、自分のホロスコープをもっと有意義に読むことができると思います。

質疑応答の時間は取りますが、ホロスコープの読み方をするわけではありません。
占い師として相談者さんにぜひとも知っていただきたいことをお伝えすることが目的です。
なので、西洋占星術研究家には向かない講座です。

詳細はこちらにあります。
ぜひどうぞ????


2010年10月26日 | TrackBack(0) | 日記

2010年10月25日

今の時代の仕事占い

占い師は魔法使いとは違うので世の中を変えることはできません。
先日も記しましたが、仕事探しは今とても厳しい状況です。
リーマンショックの前はホロスコープにあった職業をみたり、そこにたどり着くまでのスケジュールを作成すれば良かったのですが、今はその前からしなければなりません。

「いつ頃仕事が見つかりますか?」
その相談に、
ぺろぺろ?んとタロットを展開して○月ですと言われて、信じられますか?
○星が○座を運行しているので○月ですと言われて、信じられますか?
私は信じられません。
仮にそれが当たるのなら、もう何ヶ月も求職活動をしたり、何回も転職したりしていないはずです。

今の仕事占いに必要なのは職務経歴書の作成方法です。

確実に100%当たると言えるのはホロスコープ(ネイタルチャート)が示すその人にとって最も適した状態、幸せな状態です。
これは確実に当たります。
これを求職活動に使わない手はありません。
ホロスコープをみながら過去にしてきたことをお伺いします。
ホロスコープが示す得意分野を中心により深くお伺いしていくと、(当人は分からなくても)結構立派な仕事をしています。
それを整理して少しカッコ良く書くと、立派な職務経歴書のできあがりです。

誰でも幸せな状態にあれば、輝きます。
気分よく仕事ができている=自分の本領を発揮している時です。
ホロスコープは自分にとって幸せな状態を表しますから、気分よく仕事をしている、気持ちよく仕事をしているのは自分のホロスコープに合っている状態です。
従ってホロスコープが示す得意分野では必ず何らかの成果をあげているのです。

次に面接での注意ですが、面接官は星占い師なのかと思うくらいよく見ています。
偽りは見抜かれちゃうんですね。
自分に自信がないところを(ハローワークで言われたからとか、就職活動の先生に言われたからとかで)取り繕ってもぼろが出てしまいます。

ホロスコープは自分にとってあるべき姿を表します。従ってホロスコープが示す得意分野では必ず自信が持てるはずです。
同時に、自信が持てる分野では成果を上げているのですから、これを面接の時に臆することなく自然に伝えればよいのです。
自分が自信持てるところ整理して少しカッコ良く今までの成果を付け加えれば、立派な面接での受け答えになります。


適職を占うことは大切ですが、今は職に就くことそのものが大変です。
○月に仕事が見つかりますよ?というような、期待だけを持たせる占いでなく、本当に役に立つ占いをしましょう。

時期を見る方法はより詳細にみられるハーフサムを併用しています。
(雑誌の占い、ブースや電話での占いよりも精度が高いと思われます。)
職務経歴書の作成には時間がかかります。終了時刻に余裕を持たせてお申し込み下さい。また、タロットまでたどり着かないこともあります。


2010年10月25日 | TrackBack(0) | 占い
Powered by さくらのブログ